コンテンツへスキップ
Vectorworks Design Blog
Vectorworks Design Blog

Vectorworks Design Blog

Design without limits.

  • Vectorworks
    • 製品情報
      • Vectorworks Architect
      • Vectorworks Landmark
      • Vectorworks Spotlight
      • Vectorworks Design Suite
    • ストア・オンライン
    • 取扱販売店
    • キャンペーン情報
  • Blogトップ
  • 記事カテゴリ
    • Architect解説講座
    • Landmark解説講座
    • Spotlight解説講座
    • Cloud Services解説講座
    • よくある質問解説講座
    • マリオネット・スクリプト解説講座
    • 木造BIM開発記
    • BIM実践講座
    • 実践OpenBIM
    • お知らせ
  • フォーラム
    • 新しいユーザーフォーラム
  • OpenDemo
    • Vectorworks ショートショート 2022
  • ダウンロード

投稿者: 佐藤 和孝

投稿日: 2021年6月15日2021年6月15日

第8回「共有と共有リンク」

Cloud Service

Cloud Servicesにはデータのアップロードのほかに、関係者との共有方法を用意しています。今回は2通りの共有方法をご紹介します。

“第8回「共有と共有リンク」” の続きを読む

固定ページ: 1 2
投稿日: 2021年6月8日2021年6月8日

第16回「ビデオカメラツール」

SpotlightDesigner2020

Vectorworks 2020からビデオカメラツールが搭載され、実際のテレビスタジオのようにカメラアングルを切り替えながら配置計画を確認することが可能になりました。

今回はビデオカメラツールの概要と、使用方法をご紹介します。

“第16回「ビデオカメラツール」” の続きを読む

投稿日: 2021年6月4日2021年6月4日

Vectorworks社CEO Biplab Sarkarの人柄

Vectorworks社CEOであるBiplab Sarkarについてご紹介します。
コロナ禍での取り組みや、来日時のエピソードから彼について深く知ることができます。

“Vectorworks社CEO Biplab Sarkarの人柄” の続きを読む

投稿日: 2021年4月13日2021年4月12日

【海外事例】Live Legendsが4つのステップでCOVID-19に適したエクスペリエンスを実現した方法

今回は、VectorworksでCOVID-19に適したイベント会場を作成した海外事例をご紹介します。

“【海外事例】Live Legendsが4つのステップでCOVID-19に適したエクスペリエンスを実現した方法” の続きを読む

投稿日: 2021年3月23日2021年3月23日

第7回「共有フォルダの新機能」

Cloud Service2021

Vectorworks Cloud Servicesに新機能が搭載されました!

“第7回「共有フォルダの新機能」” の続きを読む

固定ページ: 1 2 3
投稿日: 2021年3月9日2025年4月21日

第21回「基準面とは?」

FundamentalsArchitectLandmarkSpotlightDesigner

Vectorworksの画面上部には「アクティブな基準面」という項目があります。

ここでは「オート」や「レイヤプレーン」などが選択できますが、そもそも基準面とはなんでしょうか?
今回は図形の配置や3Dモデリングに役立つ、「基準面」についてご紹介します。

“第21回「基準面とは?」” の続きを読む

投稿日: 2021年2月26日2021年2月25日

2021対応の無償プラグインを提供中です

Vectorworks 2021対応の無償プラグインは、当ブログではなく、A&AのWebサイトにて配布をしています。

“2021対応の無償プラグインを提供中です” の続きを読む

投稿日: 2021年2月16日2021年3月23日

第19回「プロジェクト共有 – 質問編 -」

ArchitectLandmarkSpotlightDesigner

これまで3回にわたり行なってきた「プロジェクト共有」の解説ですが、今回で最後になります。ここでは「プロジェクト共有に関するよくある質問」をご紹介します。

“第19回「プロジェクト共有 – 質問編 -」” の続きを読む

固定ページ: 1 2
投稿日: 2021年2月9日2021年2月2日

第15回「フォーカスエリアの指定」

SpotlightDesigner2021

2021ではLighting Device通常のフォーカス指定の他に、効率的なフォーカス設定を行う2つの機能が搭載されました。

今回はそれぞれの操作方法をご紹介します。

“第15回「フォーカスエリアの指定」” の続きを読む

投稿日: 2021年1月12日2021年3月23日

第18回「プロジェクト共有 – 操作編 2 – 」

ArchitectLandmarkSpotlightDesigner

前回の記事では、プロジェクト共有を始めるための操作・設定をご紹介しました。今回は、ワーキングファイルで操作をする際に注意する設定や機能についてご紹介します。

“第18回「プロジェクト共有 – 操作編 2 – 」” の続きを読む

固定ページ: 1 2 3
投稿日: 2021年1月1日2021年1月1日

あけましておめでとうございます

本年もVectorworksとDesign Blogをどうぞ宜しくお願いいたします。

“あけましておめでとうございます” の続きを読む

投稿日: 2020年12月21日2020年12月21日

Vectorworksデザインスカラシップ応募作品募集中

米国開発元Vectorworks, Inc.が主催する学生向けデザインコンペティション「Vectorworksデザインスカラシップ」の作品を募集しています。

“Vectorworksデザインスカラシップ応募作品募集中” の続きを読む

投稿日: 2020年11月17日2021年3月23日

第17回「プロジェクト共有 – 操作編 1 – 」

ArchitectLandmarkSpotlightDesigner

前回の概要編に続いて、今回は「プロジェクト共有を始める」ための操作とその設定についてご紹介します。

“第17回「プロジェクト共有 – 操作編 1 – 」” の続きを読む

固定ページ: 1 2 3
投稿日: 2020年11月13日2021年11月5日

Big SurとM1搭載Macへの対応について

Big SurとM1搭載Macへの対応状況についてご案内します。

“Big SurとM1搭載Macへの対応について” の続きを読む

投稿日: 2020年10月28日2020年11月16日

【更新】Vectorworks Liveを12月4日にオンラインで開催!

【2020年11月16日更新】リアルイベントは中止いたします。

2020年12月4日、オンラインにてVectorworks Liveを開催します。
詳細はこちらから。

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 … 固定ページ 19 次のページ

アーカイブ

カテゴリー

  • 【速報】BLK2011
  • Architect解説講座
  • BIM実践講座
  • Cloud Services解説講座
  • Landmark解説講座
  • Spotlight解説講座
  • Vectorworks
  • お知らせ
  • マリオネット・スクリプト解説講座
  • ミニツール
  • よくある質問解説講座
  • 実践OpenBIM
  • 木造BIM開発記

最近の投稿

  • 木造BIMツール アップデートのご案内
  • 舞台芸術とのつながりを強化 日本舞台美術家協会の賛助会員に入会しました
  • 第62回「2025UP5で追加されたノード」
  • オープンキャンパスFAQ_2025 アーカイブ動画を公開
  • コラム「バケツツールに想いをよせて」

最近のコメント

  • 第15回「緩やかな勾配の舗装面」 に yamada-ya より
  • 壁から軸組を作成 に 町田賢俊 Kenshun MACHIDA より
  • 壁から軸組を作成 に 佐藤 和孝 より
  • 壁から軸組を作成 に 町田賢俊 Kenshun MACHIDA より
  • Countdown 2021:3Dモデリングの機能強化は、より速い設計を可能にする に yohei_plats より
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

タグクラウド

  • Vectorworks (95)
  • マリオネット (49)
  • Landmark (37)
  • 木造BIM (37)
  • Vectorworks Landmark (31)
  • Spotlight (27)
  • BIM (24)
  • 新機能 (24)
  • 地形モデル (19)
  • Python (16)
  • Architect (16)
  • ユーザグループ (14)
  • レンダリング (13)
  • Vectorworks 2024 (12)
  • VectorScript (12)
  • オープンキャンパス (12)
  • 勉強会 (12)
  • 海外事例 (11)
  • 壁 (11)
  • WEB勉強会 (10)
  • 舗床 (10)
  • 3Dモデリング (9)
  • Landmark WEB勉強会 (9)
  • スクリプト (9)
  • Cloud Services (9)
  • チュートリアル (9)
  • IFC (9)
  • 構成要素 (9)
  • 植栽 (9)
  • Vectorworks 2021 (8)
  • データの可視化 (8)
  • データタグ (8)
  • ビューポート (8)
  • プロジェクト共有 (7)
  • Vectorworks 2023 (7)
  • キャンペーン (7)
  • シンボル (7)
  • ストーリ (7)
  • Vectorworks Live (6)
  • プラグイン (6)
  • ランドスケープエリア (6)
  • GDTF (6)
  • 断面ビューポート (6)
  • クラス (6)
  • Vectorworks Service Select (6)
  • Vectorworks 2025 (6)
  • Vectorworks 2022 (5)
  • グラフィック凡例 (5)
  • SketchUp (5)
  • Vectorworks 2025 新機能 (5)
  • 柱状体 (5)
  • Fundamentals (5)
  • スペース (5)
  • トラス (5)
  • University (5)
  • MVR (4)
  • カスタマイズ (4)
  • ノード (4)
  • NURBS (4)
  • Jw_cad (4)
  • スピーカー (4)
  • AI Visualizer (4)
  • 既存樹木 (4)
  • スラブ (4)
  • 窓 (4)
  • Solibri Model Checker (4)
  • Lighting Device (4)
  • イベント (4)
  • 屋根 (4)
  • AIA (4)
  • Nomad (4)
  • ワークシート (4)
  • タイル (3)
  • 三斜計算 (3)
  • 木造建具 (3)
  • 植物 (3)
  • 事例 (3)
  • 文字列 (3)
  • 舗装 (3)
  • OASIS (3)
  • レコードフォーマット (3)
  • ドア (3)
  • Build Live (3)
  • CameraMatch (3)
  • CINEMA 4D (3)
  • 壁スタイル (3)
  • スラブスタイル (3)
  • 3D多角形 (3)
  • 表題欄 (3)
  • 図面枠 (3)
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube

プライバシーポリシー
© 2011 - 2025 Vectorworks Design Blog by Vectorworks Japan Co., Ltd. All rights reserved.

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin