よくある質問解説講座

新着記事第51回「隠線レンダリング時の不要な線を消す方法」

FundamentalsArchitectLandmarkSpotlightDesigner

隠線レンダリングを実行した時、3Dの曲面に不要な分割線が表示されてしまった経験はありませんか?
今回の記事では、曲面に表示される分割線を調整するための設定方法をご案内します。

51-1. 隠線レンダリング

まず最初に、隠線レンダリングについて簡単に解説します。

隠線レンダリングを実行することで、3Dモデルデータを線図のように表現することができます。
3Dモデルから立面図や断面図などの図面を取り出す場合など、さまざまな用途で利用できます。

隠線レンダリングには、隠線消去レンダリング隠線表示レンダリングの2種類があります。

隠線消去レンダリング
面の後ろに隠れる線は自動的に消去してレンダリングします。

 隠線表示レンダリング
面の後ろに隠れる線を破線で表示してレンダリングします。この破線表現は設定変更できます。

これらの隠線レンダリングを実行した際に、3Dモデルを構成する各面の境界線や折り目が線となって表示されます。

例えば、下図のような椅子の3Dモデルの場合、シェイドレンダリングでは背もたれや座面が滑らかな曲面に見えますが、実際にはメッシュ図形となっており、細かい3D多角形の集合体のため隠線レンダリングでは分割線が表示されます。

51-2. 隠線設定

Vectorworks上で作成したり、外部データから取り込んだメッシュ図形などの3Dモデルの各面は、滑らかな曲面に見えていても細かいポリゴンで分割されていたり、折り目の角度がついていたりする場合があります。

そのような分割線を隠線レンダリング時に表示されないように設定します。

1. ビュー>レンダリング>隠線設定を選択し、隠線設定ダイアログを開きます。

破線の種類
隠線表示レンダリング実行時に表示される隠線の線種を選択できます。

破線の見え方
隠線表示レンダリング実行時に表示される隠線の濃さを調整できます。

曲面の分割線を表示する最小角度
メッシュ図形などの分割線のある3Dモデルを隠線レンダリングで表示した際、分割線が表示される最小角度を指定します。詳しくは後述します。

交差線を表示
3Dモデルが重なっている場合に、その図形同士が交差している位置の線を表示するか設定します。

サーフェスハッチングを表示
3Dモデルに適用されているテクスチャにサーフェスハッチングが設定されている場合に、それを表示するかどうか設定します。

文字とマーカーを表示
隠線レンダリング実行時に文字やマーカーを表示するか設定します。OFFにするとレンダリング時間が短縮されます。

隠線の結果をスケッチ
ペンで手描きをしたような線で表現します。ファイルデフォルトのスケッチスタイルから「ラフ」や「ていねい」などの表現を選択したり、編集ボタンからより細かく表現方法を設定可能です。

2. 隠線設定ダイアログの曲面の分割線を表示する最小角度に角度を設定します。
デフォルトでは「1°」に設定されています。ここでは例として「30°」と設定してOKで閉じます。

3. 隠線レンダリングが再度実行され、設定した角度以下の分割線が消えてレンダリングされます。

 

この曲面の分割数を表示する最小角度は、以下のように定義されています。
例)46°と設定をした場合、下図のような角度が45°以下の折り目は分割線が表示されなくなります。

隠線設定を使用して、不要な線が表示されないスッキリとした線図を表現してみましょう。

この機能を利用できる製品

Fundamentals

Vectorworks Fundamentals

2D/3D汎用作図機能に、プレゼンボード作成機能や図面と連動できる表計算機能など、数多くの基本作図機能に加え、高品質レンダリング&3Dビジュアライズ機能を搭載したVectorworksシリーズの基本製品
詳細情報 購入ページ

Architect

Vectorworks Architect

建築設計や内装、ディスプレイデザインに対応した先進的なBIM・インテリア設計支援機能、拡張機能、さらには豊富な建築向けのデータライブラリを搭載した建築/内装業界向け製品
詳細情報 購入ページ

Landmark

Vectorworks Landmark

地形モデルや多彩な植栽、灌水設備計画等に対応するランドスケープデザイン機能、さらには豊富な造園向けのデータライブラリを搭載した都市計画/造園業界向け製品
詳細情報 購入ページ

Spotlight

Vectorworks Spotlight

ステージプランニングやライティング計画に対応した先進的な舞台照明計画支援機能、さらには各種メーカー製のトラスや照明機材、音響機器等の豊富なデータライブラリを搭載したエンタテインメント業界向け製品
詳細情報 購入ページ

Designer

Vectorworks Design Suite

専門分野別(建築設計/ディスプレイデザイン、ランドスケープデザイン、ステージデザイン&スポットライトプランニング)の設計支援機能、拡張機能、さらには豊富なデータライブラリを搭載した最上位の製品
詳細情報 購入ページ