Vectorworks 2022で搭載された壁構成要素の回り込み設定機能は、Vectorworks 2023以降も強化され、それまで以上の機能性を有しています。
今回は、新しくなった回り込みの設定方法についてご紹介します。
Architect解説講座
第43回「オブジェクトレベルの表示設定」
Vectorworks2025から新たにオブジェクトレベルの表示設定の機能が追加されました。任意のオブジェクトごとに、クラスやレイヤの表示設定を使用せずに表示/非表示を簡単に切り替えることができます。
今回は、これらの表示設定の使い方について紹介します。
Spotlight解説講座
第36回「トラスツールの新機能を使おう!」
今回のバージョンでトラスが更に便利に配置できるようになりました。それらの向上した機能をご紹介します。
Spotlight解説講座
第35回「バージョン2025でのLighting Deviceの改良点」
Vectorworks Spotlight 2025では、Lighting Deviceにいくつかの改良が加えられ、より使いやすく進化しました!
ここでは、それらの機能を詳しくご紹介いたします。
お知らせ
Vectorworks最新バージョン「2025」シリーズ発売のご案内
設計者・デザイナーのすべてのデザインフェーズにおいて、今まで以上の使いやすさでビジュアライズとモデリングを可能にするVectorworks 2025を本日、2025年1月15日に販売開始しました。
お知らせ
Design Dayのアーカイブを公開しました
いよいよVectorworks 2025のリリースが明日(1/15)となりました。
昨年開催した、Vectorworks 2025を国内初披露したイベント「Design Day」のアーカイブをUniversityにて公開しました。
ぜひ明日のリリースを心待ちにしながら、動画をお楽しみください。
お知らせ
Countdown 2025:新機能紹介 vol.3
あけましておめでとうございます!2025年もDesign Blogをどうぞよろしくお願いいたします。
Vectorworks 2025の発売も、来週に迫りました!
Countdown 2025の最終回は、Vectorworksをより便利にお使いいただけるいろいろな機能のご紹介です。

