Vectorworks SpotlightのGDTFとMVRが照明デザインのワークフローを効率化する方法をご紹介します。データ損失をなくし、プラットフォーム間でシームレスなコラボレーションを実現します。
Spotlight解説講座
第32回「GDTFってなに?」






新機能紹介やお知らせなど、当ブログでたびたび登場しているGDTFですが、そもそも何のファイルなのか、どのように使うものなのか、まだご存知ない方も多くいらっしゃると思います。
今回は、このGDTFについて深掘りしていきます。
お知らせ
Vectorworks 2024 Update 4 〜Design Suite








みなさま、Vectorworks 2024 Update 4はダウンロードされましたでしょうか?
前回ご紹介したFundamentalsに搭載された新機能に続き、今回はArchitect、Landmark、Spotlight、Design Suite各製品に搭載された新機能について、それぞれご紹介します。
お知らせ
Vectorworks 2021 SP3をリリース
本日、Vectorworks 2021 SP3をリリースしました!
各種機能の修正と追加がされています。ここでは、主に追加された4つの機能についてご紹介します。
お知らせ
Vectorworks 2020 SP3のご紹介
本日、Vectorworks 2020 日本語版のサービスパック3(SP3)がリリースされました!
今回のアップデートでは、多数の修正といくつかの新機能が含まれています。
ここでは、新たに搭載された機能をご紹介いたします。
七夕の贈り物で、より快適なVectorworksをどうぞお楽しみください。
お知らせ
GDTFがDINで標準化へ
Vectorworks社が発起人にもなっているGDTF(General Device Type Format)がDIN(ドイツ規格協会)によって標準フォーマットとして認可されました。
お知らせ
Vectorworks社が舞台照明業界のオープンフォーマットに参画
米国開発元Vectorworks社が、舞台照明業界のオープンファイルフォーマット「GDTF (General Device Type Format)」に参画することを発表しました。