本日(6/4)付で、Vectorworks 2024 Update 4がリリースされました!
不具合修正のほか、便利な新機能が多数搭載されています。
Design Blogでは、この新機能について詳しく解説していきます。
今回は、Fundamentalsを含むすべての製品に搭載された新機能についてのご紹介です。
本日(6/4)付で、Vectorworks 2024 Update 4がリリースされました!
不具合修正のほか、便利な新機能が多数搭載されています。
Design Blogでは、この新機能について詳しく解説していきます。
今回は、Fundamentalsを含むすべての製品に搭載された新機能についてのご紹介です。
1984年初夏、エーアンドエー株式会社は「いいものは使おう。無いものは創ろう。」を社是として創立しました。
グラフィック凡例ツールは建具表を作成できるだけあり、搭載された2023バージョンの時からご好評をいただいております。が、まだまだ改善の余地があり、2024バージョンでは細かく各機能が強化されました。
今回は、グラフィック凡例ツールの改善点について詳しく解説します。
2024年3月22日、26日にVectorworks Service Selectご契約中の方限定で開催したオンラインイベント「オープンキャンパスFAQ」のアーカイブ動画を公開しました。
全国各地でVectorworksの操作体験セミナーを行うオープンキャンパスの、5月以降の日程が決まりました。
2024年4月11日(木)〜12日(金)幕張メッセで開催の「エクステリア×ガーデンエキシビジョン 2024」に出展します。
Vectorworksオープンキャンパスにてよくいただく質問とその回答をご紹介するオンラインイベント「オープンキャンパス FAQ」を、Vectorworks Service Selectご契約者限定にて開催します。
Ver.2023まで手摺/フェンスツールとして1つだった機能が、Vectorworks 2024からそれぞれの専門性を高めるために独立し、さらに使いやすく生まれ変わりました。
今回は、新たに搭載されたフェンスツールをご紹介します。
株式会社タカショーより、エクステリアやガーデンデザインに利用できるライブラリデータをご提供いただきました!
無料でダウンロードしてご活用いただけるチュートリアルが新たに2つ増えました。
Vectorworks 2024が昨日リリースされました!
Desgin Blogでは、今回から3回に渡り2024バージョンの詳細をご紹介していきます。
まずは、1つ前のバージョンとの違いから。
2023年12月27日に開催した、第15回 Vectorworks Landmark Web勉強会「Vectorworks 2024 イチオシ機能」の動画を公開しました。
Design Blog 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Vectorworks Service Select 無償バンドルキャンペーンにて、Vectorworksを導入された方、お申し込みはお済みですか?
“「Vectorworks Service Select 無償バンドルキャンペーン」お申し込みの締切について” の続きを読む
Vectorworks テクニカルサポートチームより、Vectorworks 2023 をご利用のみなさまに重要なご案内です。
“【A&A テクニカルサポートからのご案内】一部環境においてレンダリングおよびテクスチャなどの機能が使用できない現象について” の続きを読む
2024年1月17日発売予定のVectorworks 2024は、価格改定がございます。
現行バージョン2023を購入できる期間は限定されておりますので、ご検討中の方はお急ぎください。