前回ご紹介しましたポイント間複製ツールと同様に「これ便利」と言われるのがパス複製コマンドです。複製機能第2弾としてパス複製コマンドについて解説します。さらに無償提供プラグインの放射状複製ツールと絡めた活用もご紹介します。
目次
ポイント間複製ツールについての記事は、こちらをご覧ください。
50-1. パス複製
パス複製とは、複製したい図形を任意のパス(複製の軌跡)に沿って、設定した個数や向きに並べて複製することができる機能です。
50-1-1. 操作手順
複製する図形とパス(複製の軌跡)となる図形をあらかじめ作成しておきます。
1. ふたつとも図形を選択し編集>パス複製を選択します。
2. パスとなる図形が赤く強調表示されます。違う図形が強調表示されている場合は、ボタンで対象図形を変更します。
3. 複製間隔指定を等間隔にチェックを入れ、複製数に数値を入れます。結果を事前に確認する場合は、プレビューをクリックします。結果、パスと同じカーブで指定数が等間隔で複製されます。
50-1-2. 設定
パスに沿って複製
パスに沿って複製にチェックを入れ、プレビューをクリックします。結果、パスの線上で等間隔に複製されます。この時複製された図形の中心がパスを通るように配置されます。
パスに沿って回転
パスに沿って回転にチェックを入れると、パスのカーブに合わせて図形も回転します。
また、元図形の向きを保持にチェックを入れると、パスの方向に揃うように複製されます。
間隔を数値で指定
複製間隔指定を間隔にチェックを入れ、隣との間隔を数値で入力します。
もし、開始位置を端からでなく指定した距離にしたい場合は、複製の開始位置にその距離を入力します。
挿絵はプレビューの時の画像です。OKボタンを押せば元図形は消えます。
50-1-3. シンボルの複製
複製する図形がシンボルの場合は、図形の中心ではなくシンボルの挿入点がパスを通るように複製されます。
50-2. 参考例
店舗レイアウトを例にとり、使い方をご紹介します。
50-2-1. 円弧に沿ってシンボル配置
円弧型のカウンターテーブルに均等に椅子を配置してみます。
1. テーブルの淵に沿ってパスとなる円弧の線を描き、配置する椅子のシンボルを任意の場所に配置します。
2. パスの線と椅子のシンボルを選択し、編集>パス複製を選択します。
3. パス複製ダイアログで、間隔にチェックを入れ、距離に1200、複製の開始位置に600と入力しパスに沿って複製、パスに沿って回転にチェックを入れプレビューで確認します。問題なければOKをクリックします。
50-2-2. 円弧の中心に向かって椅子を離す
テーブルから椅子を少し離します。放射状にレイアウトされていますので、このような時は無償提供プラグインの放射状複製ツールが便利です。
1. プラグインをインストールしたら、ツール>作業画面>VWJツール放射状複製2025 を選択しメニューを切り替えます。
2. パス複製で配置した椅子のシンボルがすべて選択されていることを確認し、VWJツールセットの放射状複製ツールを選択し、ツールバーの放射状複製ツール設定をクリックします。
3. オブジェクトの設定ダイアログが表示されるので、図のように設定します。
4. 円弧の中心でマウスクリック①し、移動量をマウス操作でクリック②します。結果、椅子のシンボルが①の方向に向かって複製されていきます。
50-2-3. 椅子の前にライトを配置
1. 元の椅子をすべて選択し、オブジェクト情報パレットの置き換えをクリックしシンボル選択ダイアログで、ライトのシンボルを選択し置き換えます。
2. 放射状複製ツールを選択し、ツールバーの放射状複製ツール設定をクリックしてオブジェクトの編集ダイアログで、図のように設定しなおします。
3. 左図の順にマウスクリックしてライトをテーブルの中央へ移動します。パスの円弧の線は不要ですので削除します。
その時々の状況に応じて複製の方法を切り替えると作業効率があがります。ぜひご活用ください。
無償提供プラグインはこちらからダウンロードいただけます。
この機能を利用できる製品
![]() |
Vectorworks Fundamentals2D/3D汎用作図機能に、プレゼンボード作成機能や図面と連動できる表計算機能など、数多くの基本作図機能に加え、高品質レンダリング&3Dビジュアライズ機能を搭載したVectorworksシリーズの基本製品 |
![]() |
Vectorworks Architect建築設計や内装、ディスプレイデザインに対応した先進的なBIM・インテリア設計支援機能、拡張機能、さらには豊富な建築向けのデータライブラリを搭載した建築/内装業界向け製品 |
![]() |
Vectorworks Landmark地形モデルや多彩な植栽、灌水設備計画等に対応するランドスケープデザイン機能、さらには豊富な造園向けのデータライブラリを搭載した都市計画/造園業界向け製品 |
![]() |
Vectorworks Spotlightステージプランニングやライティング計画に対応した先進的な舞台照明計画支援機能、さらには各種メーカー製のトラスや照明機材、音響機器等の豊富なデータライブラリを搭載したエンタテインメント業界向け製品 |
![]() |
Vectorworks Design Suite専門分野別(建築設計/ディスプレイデザイン、ランドスケープデザイン、ステージデザイン&スポットライトプランニング)の設計支援機能、拡張機能、さらには豊富なデータライブラリを搭載した最上位の製品 |